LOADING

CONTENTS コンテンツ

やまと鍼灸接骨院の上地です!

本日は『鍼の効果』について
西洋医学的に説明していきます。



鍼の効果とは?

簡単にいうと・・・

簡単に言うと

「傷をつけて身体の治す力を呼び起こす」

と言うことです!

?????????

って思いますよね。。。。

では
深掘りしていきましょう。




自然治癒能力

生物には"傷"や"病"になった際に
普通の身体に戻ろうとする力=自然治癒能力が発揮されます。

この能力があるからこそ我々は

傷をおって血が出てもふさがり
風邪をひいて熱が出ても治り
骨が折れてもくっつく

といったように
身体の中では意識することなく治そうとする働きが目まぐるしく行われています。

もっと詳しく知りたいと言う方
はたらく細胞をご覧になってください!!
人の身体の中の細胞達を擬人化した作品になってます。
ものすごく良くできた作品で
アニメ化、映画化もされているので見てみると勉強になるし、なにより面白いです(笑)

少々話が脱線いたしました。
話を戻しましょう。




”肩コリ”とは? なんで”コリ”が出来るの?

日本人の抱える慢性痛の上位に
「肩コリ」があります。

では
なぜコリが出来るのでしょうか?

●筋肉がこるメカニズム●

筋肉が最も嫌がる事はなんだと思いますか?

それは、、、
じっとして動かない事です。

長い時間同じ姿勢でいられると筋肉のポンプ作用が働かなくなり、血行が悪くなります。

血液が運んでいる酸素が細胞に行き届かなくなる事で
筋肉の柔軟性がなくなっていくのです。

それが虚血となり
周囲の筋肉が固まった結果
"コリ"や"癒着"、"硬結"
といわれるものの正体です。




”コリ”に対して鍼で何をしてるの?

西洋医学的な鍼で行えるのは
このコリを局所的に破壊する行為です。

壊す事でリモデリング(再構築)を促せるのです。
手では届かない所まで直接的鍼刺激する事によって自然治癒を促します。

お察しが良い方はすでに気づいてるはずです、、、
我々鍼灸師がしていること。。。

『我々は正しく綺麗に傷をつけて、治すと言う行為はあなた自身です』

他人任せかっ!!って感じですが
これが実際に身体の中で行われている
鍼灸の原理原則なのです。
※灸=火傷っぽく感じさせて治す力を引き出す。




鍼だけではない!?

世の中の身体の治す職業の全てが
この自然治癒能力を引き上げる行為です。

カイロプラクティック
マッサージ
鍼灸 カッサ 吸角
テーピング

手段が違うだけでやろうしている事は同じなのです。
各ジャンルの徒手療法は狙っている組織に違いがあります。

痛みを感じている組織に的確にアプローチできる
真っ当な施術家に出会う事が出来れば
あなたのお悩みの症状は改善される可能性があります。

「自分が編み出した施術法だ!」
「一回で治す!」

と豪語している施術家は避けたほうが良いかもしれませんね。

今通っている、整骨院や整体院、鍼灸院の担当されている先生に是非聞いてみてください。
納得のいく答えが返ってこなければ別の徒手療法家を頼った方が良いかもしれません。